ロマサガ2リメイク 要点まとめ

ロマサガ2リメイクを進めていく上で主に序盤~中盤の攻略に役立つ
情報を掲載していきます。

どのクラスを使えば良い?

帝国重装歩兵(ベアなど)のオートパリィがかなり強いです。
ベアには剣と棍棒を持たせ盾役として運用しましょう。
ヘクターはアタッカーとして非常に優秀です。
ヘクターには大剣と槍を持たせれば横列、縦列攻撃ができるのでおすすめ。
横列攻撃は水鳥剣がかなり強いです。

今作は術が詠唱無しの即発動なので術師が強いです。
PTに1~2人は入れた方が良いでしょう。

敵の弱点の並び順

敵の弱点の並びは

剣→大剣→斧→棍棒→槍→小剣→弓→体術→

となっています。
この並び順を覚えることによって敵の弱点をある程度予想できます。

敵が強くて勝てない

このゲームの敗因の多くは縦列・横列攻撃を複数人で食らうことです。
序盤はインペリアルガードで我慢するしかありませんが、
皇帝が変わったらできるだけ早くフリーファイター系統(ヘクターなど)
に皇帝を変えて陣形を変更しましょう。

敵の弱点を攻撃すれば連携ゲージが増えるので有利になります。
今作は能力低下が100%入るので、
骨砕きや流し切りなどによる腕力低下、
かめごうら割りなどによる防御力低下が有効です。

飛んでいる敵に先制できない

カメラを対象の敵に合わせないと先制できないようです。
飛んでいる場合、カメラを少し上に向ければ先制できます。

おすすめの陣形は?

敵の範囲攻撃を複数人で食らいにくい陣形がおすすめです。
具体的には以下です。

アサルトファング
フリーファイターを皇帝にすると取得できます。
他の良陣形が手に入るまではとりあえずこれでOK。

ラピッドストリーム
武装商船団を皇帝にすると取得できます。
全員の行動速度が上がり敵に先制できます。
ただし倒しきれなかった場合、敵の連続攻撃を受ける、
横列攻撃に異常に弱いなど脆い部分もあります。

パペットアーミー
人形(コッペリア)を皇帝にすると取得できます。
全員の状態異常耐性が上がり、防御のバランスも良いです。

鳳天舞の陣
軍師を皇帝にすると取得できます。
軍師は帝国大学建設後、ステップで地上戦艦のイベントを進めた後、
地上戦艦のボクオーン撃破後に仲間になります。
盾役以外の素早さが下がりますが盾役に攻撃が集まりやすく
最も安定感があると思われる陣。
範囲攻撃も被害が少なくなりやすいです。

幻の人魚追跡のイベントが進まない&注意点

男キャラを皇帝にすればイベントが進みます。
幻の人魚追跡のイベントを進め始めたら他のことは後回しで
幻の人魚追跡のイベントを最後まで進めることを推奨します。
途中で皇帝退位したり、時代が進行するとイベントが消滅し、
踊り子クラスが仲間にならなくなるようです。


幻の人魚追跡イベントには他にも注意点があって、
モール族に月光のクシを作ってもらうにはサバンナの
タームのイベントを進めてクィーンを倒す必要がありますが
倒した後ハンターに報告すると時代が進んで終わるので注意。
報告せずに放置すればセーフ。

幻の人魚追跡イベントを始めるより前に沈没船の
イベントが発生してしまうとイベントが途中で終わってしまい
踊り子クラスが仲間にならなくなるようです。
武将商船団のイベントをクリアして北ロンギットを制圧したら
できるだけ早く幻の人魚追跡イベントを始めた方がよさそうです。
沈没船イベントはギャロンの反乱イベントをクリア後、
時代が進むと発生します。
幻の人魚追跡イベントを始める前にティファールの宝石鉱山を
クリアしてルドン高原への道を確保するのも忘れずに。
また最終皇帝の時代になっているとイベントを進めることができません。
こちらも注意しましょう。

3個の材料を集めて人魚薬を作成したら
人魚薬を飲んで人魚に3回会う
→強制的に時代が進む
→マーメイドの酒場に向かう(今回は男性でなくてもOK)
→2回目の選択肢で「私が皇帝だ。共に行こう」を選ぶ

これでようやく仲間になります。かなり強力なキャラです。
非常に長いおつかいで失敗する要素も多いので
やる時は慎重に進めるようにしましょう。

弓がいつまでたっても開発できない

ステップからサバンナへ移動し、南の集落に行きます。
ターム関連のイベントを進めてサバンナを制圧できたら
開発できるようになります。

レオンとジェラールの肖像画

レオンとジェラールが退位後、それぞれの肖像画を調べると
アビリティを入手できます。

アビリティの極意化

帝国の支配地域が7つになるとアビリティの極意化が解禁されます。

退位のやり方

現在の皇帝を変えたい場合、陣形を習得したい場合などは
退位して皇帝を変更することができます。
ここでは退位のやり方について解説したいと思います。

・次の皇帝にしたいキャラをPTに入れます。

・玉座で退位をして皇帝を選択します。(キャンセル可、連続で退位はできません。)

・その皇帝を退位させたい場合、皇帝1人でどこかに出陣し全滅します。

・次の皇帝を選ぶ画面になりますので、目当てのキャラがいたら選択します。

・目当てのキャラがいなかった場合、適当にどれかのキャラを選びます。

・酒場で皇帝にしたいキャラをPTに入れて玉座で退位します。

・あとはこの繰り返しで陣形回収、皇帝変更が可能です。

人形(コッペリア)の注意点

コッペリアは運河要塞攻略後、時代を何回か進めると
運河に橋を建てるイベントが発生するので、
そのイベントを進めて橋を建てた後、
ヒラガ関連のイベントで仲間にできます。
ただし1代限りで、時代が進むと離脱し二度と仲間にならなくなります。

コッペリアは非常に能力が高いです。
ですが仲間として使用すると自動行動なので弱いと思うかもしれませんが、
現在の皇帝を退位してコッペリアを皇帝にすると命令ができるようになります。
皇帝にすると強力な陣形も入手できます。

コッペリア皇帝時代にアビリティを極意化できなくても
極意化したアビリティを入手できるようです。
コッペリアを皇帝にしてアビリティを習得後、
時代が進んだ後にアバロン2Fの倉庫にある壊れた人形を
調べることで入手することができます。

死んでいないのにLPが減る

PTの誰かが魔石の指輪を装備して宿屋か自室で休むと
装備者を除くPT全員のLPが1減ります。
装備者はLPが1回復します。
基本的に休む時は魔石の指輪を外したほうが良いでしょう。

これを利用して皇帝+いけにえの2人でPTを組み、自室で休めば
皇帝のLPを回復することができます。
1人で魔石の指輪を装備して休んでもLPは回復しないので注意。

序盤~中盤に有用な範囲技などのまとめ

今作の閃きは得意武器による補正がかなり大きいようです。
記載されているスキルレベルは得意武器の場合の
習得スキルレベルの目安です。
得意武器ではない場合、必要スキルレベル上昇もしくは閃かない模様。
敵が弱すぎる場合も閃かない模様。
技道場で覚える場合はもっと低いレベルで覚えることができます。

SL=スキルレベルの略


つむじ風…剣+風の縦列攻撃 派生元=なぎ払い
真空斬り…剣+風の縦列攻撃 派生元=つむじ風
残像剣…全体攻撃 派生元=音速剣 SL30前後?

大剣
水鳥剣…大剣+水の横列攻撃 派生元=切り落とし
流し切り…腕力低下 派生元=切り落とし


ブレードロール…円範囲 派生元=通常攻撃 SL35以下(不明)

棍棒
骨砕き…腕力低下 派生元=脳天割り
地烈撃…棍棒+地の縦列攻撃 派生元=削岩撃
かめごうら割り…物理防御低下 派生元=削岩撃 SL30~35程度?


くし刺し…縦列攻撃 派生元=通常攻撃
一文字突き…縦列攻撃 派生元=くし刺し

小剣
プラズマスラスト…小剣+風の横列攻撃 派生元=感電衝
スネークショット…横列攻撃、カエル即死 派生元=サイドワインダー


でたらめ矢…全体 派生元=通常攻撃
アローレイン…全体 派生元=でたらめ矢 SL15~25程度?
バラージシュート…全体 派生元=アローレイン SL25~30程度?
イズナ…弓+風の縦列攻撃 派生元=瞬速の矢 SL30前後?

体術


ファイアーボールレベル2…円範囲 威力10 SL10~15程度?




ストーンシャワー…全体攻撃 威力21 取得までやや遠い SL25前後




ギャラクシィ…全体攻撃 威力35 取得までかなり遠い SL40前後

合成術
熱風…火+風の全体攻撃 威力15
古文書入手場所=帝国大学2F

アークサンダー…土+光の円範囲攻撃 威力18
古文書入手場所=メッシナ鉱山
メッシナ鉱山はモーベルムで武装商船団のイベント時、
住民4人に話した後、船に向かい船長との会話時の選択肢で
「リーダーに会わせろ」を選択すると入れる

セイントファイア…火+光の横列攻撃 威力30
アンデッド・悪魔に無類の強さを発揮する一方、それ以外には無効
古文書入手場所=ハリア半島

ダイアモンドダスト…水+光の全体攻撃 威力15
古文書入手場所=バレンヌ地方の遥か南にあるナゼール海峡

太陽風…風+光の全体攻撃 威力25
古文書入手場所=メルー砂漠西
マーメイド近くの魔女の祠で買い物をするとメルー砂漠西の情報
が聞けるのでマーメイド側から入ればすぐ取れる

ファイアストーム…火+風の全体攻撃 威力30
古文書入手場所=砂の遺跡最深部
砂の遺跡はメルー砂漠南のさらに南、カイザーアント2体を倒す必要あり

フラッシュファイア…火+光+スタン+アンデッド特攻の全体攻撃 威力28
古文書入手場所=ハクロ城
強力だが入手まで遠い
ハクロ城はサラマットの南東辺りのヤウダのイベントを進めると入れる

召雷…水+風の円範囲 威力30
古文書入手場所=浮遊城 
入手まで遠い
浮遊城はサラマットの南東辺りのヤウダのイベントを進めると入れる

その他の有用な合成術
炎の壁…1ターン火と水系統ダメージ無効
古文書入手場所=ステップ

光の壁…1ターン全系統ダメージ半減
古文書入手場所=アバロンの園レベル16(最大)

エリクサー…HP全回復・(スタン、石化以外の)状態異常回復
古文書入手場所=沈んだ塔
エイルネップのイベントを進めると入れる

レストレーション…全体のHP回復・(スタン、石化、戦闘不能
以外の)状態異常回復
古文書入手場所=氷の遺跡
バレンヌ地方の遥か南の「ムーの住みか」で情報を聞くと入れる

クリムゾンフレア…火+光の単体攻撃 威力45
古文書入手場所=雪の遺跡の最奥
忘れられた町で情報を聞くと入れる
非常に広くて複雑なマップで敵も強い